そろそろいい加減、体づくりをきちんとはじめなくては…と思っていたところ、『12週間で理想の体組成を目指す』プログラムを紹介してもらいました。
週ごとにテーマがあり、12週かけて体の中から変えていこうというこのプログラム。無理なくできそう!と思い、チャレンジすることにし、このブログでつづっていくことにしました。
まずはプログラムの概要とその準備についてご紹介します。
Contents
『12週間で理想の体組成を目指す』プログラムとは?
このプログラムは、かつて雑誌「Tarzan」のサプリメント特集の際に取り上げられたボディメイクプログラムだそうで、
- 12週間かけて
- たべものの摂取の仕方を見直し
- サプリなども併用し
- 生活習慣を見直して
理想の体組成に導くもの。
このわがままボディをいい加減何とかしなくては!と思い、ミセスジャパン出場経験もある友人に相談したところ、わたしたち世代に合ったボディメイクプログラムということでご紹介いただきました。
1週ずつのテーマに沿って、体の中を変えていく
わたしたちの世代がウェイトコントロールやボディメイクをしようと思ったとき、
- 食事だけで
- エクササイズだけで
というスタイルではうまくいかないそうです。
それは、現状が痩せる(太らない)ライフスタイルを送っていないから。
自分に合った痩せるライフスタイルを見つけて、それを継続できるにするには、一朝一夕ではできないわけで、むしろ、急にライフスタイルを変えた方が心身ともに負荷がかかり、体調を崩してしまいますよね。
それも踏まえて、このプログラムではじっくりと12週かけて心身に負荷をかけずに生活習慣を変えていくんだそうです。
12週それぞれのテーマは
【week
【week 】野菜を増やす
【week 】腸内環境をよくする
【week 】空腹を楽しむ
【week 】よいオイルを摂る
【week 】たんぱく質を摂る
【week 】エクササイズの習慣をつける
【week 】歩数をカウントする
【week 】鏡を見る
【week 】よい睡眠をとる
【week 】苦手な課題に取り組む
【week 】痩せるライフスタイルを見つける
体の中から時間をかけてしっかりと変えていくんだなぁというのがテーマをみても感じられ、これまで自己流のウェイトコントロールでうまくいかなかったわたしでも理想の体に近づけそうな気がします。
習慣を見直すことが体型だけではなくトータルのボディメイク・健康につながる
食べる量や運動量による体重増加ももちろんありますが、それ以上にかかわってくるのが生活習慣。
週ごとのテーマにもあるように、
- 内臓脂肪に変わりやすい糖質が多めだったり
- 腸内環境のバランスが悪かったり
- エクササイズの習慣がなかったり
というのは、しっかりと習慣として体に染みついてしまっているんですよね…
このプログラムの概要を聞いた際、自分自身の生活習慣について「あぁこれじゃあねこうなうよね…」と思ったのですが、それをきちんと見直してより良い習慣に変えていくことで体型だけでなく、体組成もよい状態になりそして健康な体になるなと思いました。
見についた習慣を変えていくのって、ほんと大変だとは思います。
だけど、だからこそ今変えておきたいなと思います。じゃないと、このままの習慣では健康的なライフスタイルを送れないのは明らかですよね。
目標設定を行おう
このプログラムを行うのに、大きな準備というのは必要ないのですが、目標設定はしっかり行った方がいいそうです。
何事も、目標値があるのとないのとでは、結果はもちろんのこと、そこに至るまでも全然変わってきますもんね。
というわけでわたしの目標です。
体脂肪率 マイナス6%
体重 マイナス5㎏
太もものセルライト減
おしりと太ももの境をくっきりさせる
柔軟性アップ
さっそくチャレンジスタート!
チャレンジの様子は毎週公開していきますね。