宮古島の新しい空の玄関、みやこ下地島空港。
こちらを利用して宮古島へ向かう方も増えましたよね。
みやこ下地島空港でのレンタカー利用についてまとめましたので参照してくださいね。
レンタカーは事前予約をしておこう
公共交通機関がとても少ない、宮古島周辺。みやこ下地島空港開業とともに宮古島市街地までのバス路線も運行されていますが、発着に合わせたバス本数となっています。
『島』というイメージから、バスで市街地まで行ければレンタカーはなくても問題ないのかな?と思いがちですが、宿泊先が宮古島ではなく伊良部島だった場合や、自由に観光したい場合はレンタカーを借りるのが何より便利。
みやこ下地島空港にはレンタカー会社が4社ありますが、車両数も宮古空港ほど多くはないので、到着後あわてないためにも事前の予約をしておきましょう。
お値段は他県でレンタカーを借りる場合よりグッとお得。思わず「このお値段でいいの?」と思ってしまいます。
レンタカー会社にこだわりがないというのであれば、こちらの比較サイト『格安レンタカー予約 スカイチケットレンタカー』がおすすめ。
空港からの最安値での検索・予約はもちろん…
レンタカー会社を指定して再検索・予約や…
車両タイプの指定や、ETCなどのオプションの指定をして比較・予約までできちゃいます!
まさに、至れり尽くせり。
わたしもいつもこちらのサービスを利用していますが、納得のいくレンタカーが見つけられますよ!
子連れの場合、ベビーシート・チャイルドシートも忘れずに
乳幼児と一緒の場合、ベビーシートやチャイルドシートのレンタルも忘れずに行いたいところ。
普段ご自身の車でベビーシートやチャイルドシートを使っているものの、違いがいまいちなのよね…という方は、下記の表を参考に予約してくださいね。
対象 | 目安の体重 | 対象年齢 | 取り付ける向き |
新生児・乳幼児(ベビーシート) | 約9㎏まで | 新生児~9か月ごろ | 後ろ向き |
新生児・乳幼児(ベビーシート) | 約13㎏まで | 新生児~1歳6か月ごろ | 後ろ向き |
幼児用(チャイルドシート) | 約9~18㎏ | 9か月ごろ~4歳ごろ | 前向き |
学童用(ジュニアシート) | 約15~25㎏ | 3歳~7歳ごろ | 前向き |
学童用(ジュニアシート) | 約22~36㎏ | 5歳~12歳ごろ | 前向き |
気になるベビーシート・チャイルドシートのオプション料金ですが、1泊あたり1,100円(税込)前後のところが多いようです。
ベビーシート・チャイルドシートの選択は、車種を選択後、見積もり画面から行います。
ベビーカーを持参される方は、ベビーカーを考慮した車種選びを
車種によってはベビーカーが積みづらかったり乗らなかったりするし、近頃のベビーカーは大きいものもあるので、ベビーカーが積めるかどうか心配な場合は、予約後に電話連絡して確認しておくのがベター。
折りたたんだベリーカーのサイズをレンタカー会社の人に伝えれば、積載可能な車種を案内してもらえますよ。
島内の道は広くないので運転に注意!
島内の道は、沖縄本島のようには広くないところが多くあります。
そのため、大きめの車を借りしてしまうと、対向車とのすれ違いが大変になってしまったり、素晴らしい景色のところに行きたいのに車が大きくて通りづらいということになってしまいます。
宮古島に観光に行っている方は、軽自動車をレンタルしている方も多く見られますので、広くない道の運転が不安な方やそんなにたくさん移動されない方は、小さめの車を借りることをおすすめします。
みやこ下地島空港からレンタカー会社へ行くには?
みやこ下地島空港内には、4つのレンタカー会社の営業所がありますが、いずれも空港内のレンタカーオフィスにて借受の手続きを行い、空港内の駐車場に停めてある車両を借りることができます。
レンタカーオフィスは国内線到着口のそばにあります
飛行機から降りた後、レンタカーオフィスが遠かったりバス乗り場が遠かったりすると、荷物を多くもっている場合は特に大変ですが、みやこ下地島空港のレンタカーオフィスは、いずれも国内線到着口のそば。
みやこ下地島空港は便数が限られており、早朝便や深夜便といった、レンタカー会社の営業時間外の発着便は今のところないため、返却時に営業時間外となることはありません。
また、空港内の駐車場にレンタカーを停めてオフィスに鍵を返却するので他の空港利用時よりもレンタカーの返却から飛行機のチェックインまでの時間は短くて済みますが、便数が限られているが故に、返却時に混み合うことがありますので、余裕を持って行動してくださいね。
便数が限られた空港内の営業所ということもあり、飛行機の発着時以外は借受・返却ができない場合もありますので、発着時以外の借受・返却の場合は、事前に各レンタカー会社へお問い合わせください。
レンタカー会社の営業時間
営業時間:8:00〜19:00
電話:0980-74-5088
営業時間:9:00~19:00
電話:0980-78-6625
営業時間:9:00〜18:00 ただし、2/1〜2/28は11:00~16:00
電話:0980-75-0100
営業時間:9:00〜19:00
電話:0120-385-960
宮古空港にて返却も可能です
宮古島へのアクセスが、宮古空港とみやこ下地島空港の2箇所になったことにより、行きは宮古下地島空港へ、帰りは宮古空港から(その逆もしかり)という方もいらっしゃると思いますが、その場合は予約時に返却場所を指定すれば問題ありません。
一部レンタカー会社は、みやこ下地島空港に営業所がありません。
宮古空港で借り受けてみやこ下地島空港に返却する場合は、みやこ下地島空港にも営業所があるレンタカー会社をお選びください。
レンタサイクルを利用して17endに行こう
宿泊先もみやこ下地島空港の近くにあり、島内をそこまでアグレッシブに観光しないという場合は、みやこ下地島空港内で借りられるレンタサイクルもおすすめです。
島内には、車ではむしろ行きづらい場所もありますし、高低差も少ないので島の空気を感じながらゆっくり過ごしたい人にはレンタサイクルはぴったり。
人気の17endは車ではそばまで行けない為、駐車場から歩いて行く必要があります。みやこ下地島空港からも近いので、空港に車を停めてレンタサイクルで向かうのもいいですね。
レンタサイクルは2時間コースからあり、手荷物預かりもしてもらえるので、
- 空港周辺をちょっとだけという楽しみ方
- 島内を1日かけてじっくり巡るという楽しみ方
- レンタカーにレンタサイクルを積んで、お気に入りの場所で気ままにサイクリング
など、楽しみ方は無限に広がりますよ。
営業時間:10:00~19:00(年中無休)
受付場所:下地島空港内インフォメーションカウンター
料金:2時間コース 1,500円 / 1日コース 2,500円 / 1泊2日コース 4,000円
手荷物預かり、BAG貸出し無料キャンペーン中。
お問合せ電話番号:0980-78-6606
ホテルステイがメインならレンタカーはなくてもいい?
宮古島へ行く目的がホテルステイがメインという場合は、レンタカーは借りる必要がない場合もあります。
空港⇄ホテルの移動でのみレンタカーを使おうと思っている場合は、レンタカーを借りることは必須ではありません。
一部ホテルは、空港からホテルまでの送迎を行っていますし、乗合バスでホテルに向かうこともできるので、この場合はレンタカーがなくても問題ないんですよね。
ホテルステイがメインだけど、観光も少しするという場合は、ホテル内でレンタカーを借りることができるホテルもありますし、観光タクシーも充実していますので、ホテルステイがメインの場合は、ホテルのサービスも合わせてご検討くださいね。
余裕を持って楽しい旅を
宮古空港に比べてみやこ下地島空港はレンタカーの台数も多くはないです。
滞在中レンタカーが必要だけどみやこ下地島空港には空きがない!という場合は、宮古空港のレンタカー会社や街中のレンタカー会社で借受することになってしまいます。
お気に入りの車種をよりお得にレンタルするためにも、日程が決まったらレンタカーの予約もしておくといいですね。レンタカー会社によっては、「利用開始の◯日前までキャンセル料無料」というサービスもありますので、上手に利用してみてください。
みやこ下地島空港を利用し宮古島を楽しむ場合、レンタカーの利用は必須ではありませんが、レンタカーがあると行動範囲も楽しさも広がります。
レンタカーやレンタサイクル、バスなどをさまざまに組み合わせて旅を楽しんでくださいね。