作業時間約15分で作る今夜のごはん。簡単レシピで今日も気分を上げちゃいましょう。
ごはんは美味しいのはもちろんですが、わたし的に彩りがとっても大事だったりします。
彩り次第で食べるときのテンションが違ってくるとさえ思います(笑)。
夏野菜はとってもカラフルなので、できる限りその色と味を生かして食べたいもの。
赤いトマトには反対色のグリーンを使うことで、よりその赤さも際立ちますし、真っ白なフェタチーズを入れるとさらに彩り鮮やかになります。(今回は売ってなかったのだよ)
作業時間:15分 トータル時間:20分
用意するもの
クッキングシート なべ 小さいボウル
sponsorlink
今日の材料
サーモンのレモン蒸し
- サーモンの切り身 2切れ
- レモン 1/2個
- オリーブオイル
- (盛付用)イタリアンパセリ 適量
下味
塩・こしょう
トマトとガーリックのサラダ
- トマト 3個
- 桃屋のきざみにんにく 適量
- イタリアンパセリ 適量
- オリーブオイル
- レモンジュース 1/2個分
下味
塩・こしょう
つくりかた
- STEP01サーモンのレモン蒸しの下ごしらえなべに大きめに切ったクッキングシートを敷く
サーモンに塩・こしょうなどで下味をつける
レモンを薄切りにする - STEP02なべで蒸すクッキングシート全体が隠れるようにレモンをおく
下味をつけたサーモンをレモンの上におく
サーモンの上にレモンをのせる
オリーブオイルをかけて、クッキングシートで全体を包みなべの蓋をして10〜15分蒸す蒸し時間は、サーモンの厚さや大きさにより変わりますので、調整してください
- STEP03トマトのガーリックサラダをつくる小さいボウルにみじん切りにしたイタリアンパセリ・桃屋のきざみにんにく・塩・こしょう・レモンジュース・オリーブオイルを入れよく混ぜる…①
トマトをさいの目に切り盛付け用のボウルに入れる
①をトマトの入ったボウルに入れて、トマトとよく混ぜ合わせる - STEP04盛り付けできあがり
レモンって一度で1個使い切るのって比較的難しかったりしますが、今日のメニューはどっちもレモンを1/2個ずつ使っているので、余って冷蔵庫で眠らせることなく使い切ることができますよ。
ぜひお試しあれ。