子供と一緒に PR

赤ちゃんとアンパンこどもミュージアム。ベビーカーでも楽しめる?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
Maiko
Maiko
こんにちは、越湖麻依子(@railstar_rururu)です。

小さなお子さんが必ずと言っていいほど好きになるアンパンマン。

そんなアンパンマンと仲間たちに触れ合えたり、「パンこうじょうのおか」「アンパンマンごう」など、アニメや絵本から飛び出してきたようなアトラクションを楽しむことができるのが、全国5ヶ所(横浜・名古屋・仙台・神戸・福岡)にあるアンパンマンこどもミュージアムです。

アンパンマンに興味を示すのって、意外と早いのですが、まだ歩けないけど楽しめるかな?との疑問にお答えしていきますね。

 

アンパンマンこどもミュージアムは無料でも楽しめるの?

アンパンマンこどもミュージアムは大きくわけて無料のモールエリアと有料のミュージアムエリアから構成されています(無料のモールエリアは横浜・仙台・神戸のみ)。

長時間のお出かけが難しい小さいお子さんと一緒でも、ベビーカーに乗せて散歩がてら遊びに行ける無料のモールエリアが充実しているのはとってはうれしい限り。モールエリアはお子さんだけでなく、ママもじゅうぶん楽しめるんですよ。

モールエリアには何があるの?

アンパンマンの絵本や紙芝居などがたくさんある「森の本屋さん」

小さいお子さんに絵本読み聞かせしてるよ〜、という方も多いのでは?どんな絵本にしようか迷ってしまいますが、お子さんも親しみやすいアンパンマンの絵本は、読み聞かせにぴったり。

森の本屋さんは横浜のみとなります

 

アンパンマンの初期の絵本や楽譜まで揃っているので、みてるだけで楽しくなっちゃう。

 

音のなるえほんを実際に試すことのできるコーナーがあったり、本だけでなくオリジナルエコバックや、時期によっては特典付き映画前売り券まで購入できるんですよ。

実際に試すことのできる「音のなるえほん」。たくさんの種類の中からお子さんが気に入ったものを購入することができますね

 

 

Maiko
Maiko
この時は、夏休みロードショーの前売券を販売中でした。チケット1枚につきポーチが一つもらえちゃうなんて!

 

アンパンマンたちの背中に乗ってカットできるアンパンマンヘアサロン

こどものヘアカットって思ってる以上に大変ですよね?

アンパンマンヘアサロンはこども専用ヘアサロン。アンパンマンたちの背中に乗ってカットできるだけでなく、こどものカットになれたスタッフだから、こどもが動いたり気が散ったりしても、上手にあやしてくれて手際よくカットしてくれるんです。

 

アンパンマンヘアサロンは、仙台・神戸のみとなります

 

サロン台の前にはアンパンマンのアニメの流れるテレビが。テレビを見てるだけじっとしていてくれるお子さんも多いようですが、月齢が下がるとテレビだけでは気が散ってしまうの。

 

しかし、テレビを見つつアンパンマンのおもちゃで遊びながらカットしてもらえるので、見てる親のほうもハラハラすることなくカットしてもらえますよ。

 

シャンプー台も、仰向けで寝るタイプなので、嫌がることなく気持ち良さそうにシャンプーされてます。

 

こちらのヘアサロン、2,000円以上の利用で、オリジナルノベルティがもらえちゃうんです。カラーも豊富ですが、シーズン限定のものもあるんですよ。

右側は2018年クリスマスシーズン限定のマルチクロス

 

さらに、メンバー登録をすることで、全体カットが通常4,320円のところ3,900円に。

しかもこのメンバーズカード、全店共通なのです。仙台・神戸、どちらでカットしてもポイントがたまり(税抜1,000円につき1ポイント)、50ポイント・100ポイントためるとポイントノベルティがもらえるんですよ。

とはいえ、そんなにポイントためられないでしょ?と思ってしまうのですが、カードの有効期限は最終来店日より3年間。これならじゅうぶんためられそうですね。

ファーストカットこそアンパンマンヘアサロンがおすすめ!

お子さんの成長の証とも言えるファーストカット。ファーストカットこそアンパンマンヘアサロンがおすすめなんです。

こども専用ヘアサロンであることはもちろん、ファーストカットセットがとても可愛い。ファーストカットした髪の毛を、アンパンマンたちが描かれた可愛い箱に入れてプレゼントしてもらえるので、いつまでも大切に残しておくことができますよ。

 

ファーストカット記念BOXのみの購入も可能なので、ママがカットして箱に入れて残しておいてもいいですね(540円)

 

この他にも、アンパンマングッツならなんでもあるんじゃないかと思われるくらい、たくさんのアンパンマングッツが揃ったミュージアムショップや、アンパンマンと一緒に写真が撮れる「アンパンマンにこにこ写真館」、手芸材料が豊富で刺繍サービスもしてくれる「バタコさんの手作りハウス」など、モールエリアというだけあって多様なショップがありとても充実したエリアとなっています。

お兄さんやお姉さんと一緒に「あそぶとこ」であるアンパンマンカーニバル王国も人気。

ゲーム参加でもらえるグッツはアンパンマンミュージアム限定ですよ。

 

もちろん、フードエリアも完備

お誕生日にはアンパンマンのケーキでお祝いしてもらえる「アンパンマン&ペコズキッチン」、果物を使ったジュースが人気の「フルーツ島のジュース屋さん」、さらには「ジャムおじさんのパン工場」など、イートインもテイクアウトもできちゃうショップが盛りだくさんです。

 

こちらはお名前の入ったバースデーデザート

バースデーパックは、

レプリカケーキ
バースデーデザート
記念写真(グリーティングカード付)
王冠(アンパンマンのシール付)

が、一品以上の注文+1,000円(税込)です。

 

Maiko
Maiko
いかがでしたか?ベビーカー連れの親子でもモールエリアだけでもたっぷり楽しめますね。

ミュージアムエリアには何があるの?

有料エリアであるミュージアムエリア。

こちらには「パンこうじょうのおか」「アンパンマンごう」といったアトラクションや、どんぶりやさんやおすしやさんなど色々なおみせやさんごっこが楽しめる「みんなのまち」などの体験ゾーンがあります。

 

入場料はおとなも子供も一緒です

入場料は1歳から必要となります。お値段は、各施設により異なりますが、おとな(中学生以上)もこどもも同一料金。一度チケットを購入すれば、館内で押してもらえるスタンプを提示することで、なんども再入場できますよ。

Maiko
Maiko
うちの坊ちゃんは滞在時間6時間ほどで、最高3回再入場してました
2020年10月現在の入場料

横浜:2,200円(税込)
名古屋:2,000円(税込)
仙台:1,760円(税込)
神戸:1,800円(税込)
福岡:1,800円(税込)

障害者手帳をお持ちの方は、お持ちの方と付き添いの方1名がそれぞれ半額にて入場できます

 

「1歳児なのに大人と同じお値段なの〜⁉︎」と驚いてしまいますが、お子様はここでしか手に入らない記念品がもらえちゃうんです!

記念品の種類は、私が確認しただけでも7〜8種類。どれくらいのペースで変わるのかは未確認なのですが、2018年3月〜2019年5月の間に5回(うち横浜2回、仙台3回)行きましたが、1種類だけ同じもので、他は違う記念品をもらえました。

 

アンパンマンのものだけかと思っていたのですが、公式サイトの情報によると、ばいきんまんのものもあるとか?公式サイトからチェックできるので、見かけたら手に入れてみてくださいね。

 

 

入場券の前売券や割引券、コンビニ発券は?

一般的なテーマパークだと、前売券や割引券、コンビニで事前発券が出来るところが多くありますが、アンパンミュージアムではほとんどの施設がチケット売り場のみの対応となっていましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記の通り変更になっています。※障害者手帳をお持ちの方の割引は除く

横浜:事前に「日時指定WEBチケット」の購入が必要です

購入はこちら

名古屋:事前に「日時指定WEBチケット」の購入が必要です

購入はこちら

神戸:事前に「日時指定WEBチケット」の購入が必要です

購入はこちら

 

チケット売り場では、現金および各種クレジットカード、そして、「こども商品券」の利用が可能です。

Maiko
Maiko
こども商品券って、トイザらスくらいでしか使えないかと思ってたんですが、使えるところを発見できた!
年間パスポートは企画もの?

昨年(2018年)年間パスポートの販売実績があるのは、名古屋のみ。しかも、4/1〜9/30までの期間限定での販売だったんですよね。今年は、いずれも販売予定などは出ていないようなので、年間パスポートは企画ものなのかもしれません。

とってもお得な年間パスポート、販売予定が出たらおしらせしますね。

 

アトラクションや展示を楽しもう

大人気「アンパンマンごう」

休日ともなるとながーい待ち列ができるのが、アンパンマンごう。アンパンマンごうは5ヶ所全てにあります。

アンパンマンごうの中は大人が入ってもじゅうぶん座れるほどの広さ。一人で座るのが難しい赤ちゃんでも、ママやパパが抱っこして運転席に乗るのもじゅうぶん可能です。抱っこされた赤ちゃんが写真を取っている姿もよく見かけますよ。

 

パンこうじょうのおか

ジャムおじさんとバタコさんが出迎えてくれるパンこうじょうのおか。

中では、パンの生地をこねたり、焼いたり、ジャムおじさんのお手伝いができます。

 

ばいきんUFO

ばいきんUFOの中に入ってばいきんまんになりきれるのが、ばいきんUFO。こどもなら2〜3人、親子でも入ることができるので、こどもと一緒にばいきんまんになりきれちゃいます。

 

やなせたかし劇場

5ヶ所全てにあるやなせたかし劇場。こちらでは、アンパンマンとなかまたちのステージや、ステージがない時間にはアニメの上映なども行なっています

ショーの時間は満席の劇場内。アニメ上映中は入場者もまばらで、遊び疲れた子どもたちと一緒にアニメを見ながらのんびり過ごすこともできますよ。

 

見て触って楽しめる展示が盛りだくさん

「ジオラマ」「飛び石遊び」「ボールパーク」など見て触って楽しめる展示がたくさんあるのが、ミュージアムエリア。

 

赤ちゃん用のエリアもあり、アンパンマンのおもちゃで遊べたり、壁をつたいながらつかまり立ちができるところがあったりします。

 

キャラクターと直接触れ合える

時間によっては、キャラクターがお散歩しているのがミュージアムエリア。運が良ければ、独り占めすることもできちゃいますよ。

Maiko
Maiko
GW中にも関わらず、ドキンちゃんを独り占めできた!

 

ミュージアム内はベビーカーの利用ができません

見て触って、体験してたくさんの経験ができる「ミュージアムエリア」。写真をご覧になっていただいてもわかるように、展示物が数多くあり、また床自体に高低差があったりするため、ベビーカーの利用ができません。

そのため、ミュージアムエリア入り口近くにはベビーカー置き場が設置されています。

こちらは仙台のミュージアム入り口前ベビーカー置き場

ベビーカーの取り替え防止のためのベビーカータグの貸し出しがあったり、コインロッカーが近くに設置されていたりするので、ベビーカーに入れていた荷物はコインロッカーに預けて、可能な限り荷物を少なくしてミュージアムエリアを楽しむことができますよ。

 

ミュージアム内の移動には抱っこ紐がおすすめ

通路は狭いけど、館内は結構広いミュージアムエリア内。ずっと抱っこし続けるのは結構疲れちゃいますよね。お子さんと一緒にアトラクションを利用する際など、かがんだりしゃがんだりすることも意外と多いもの。

そんな時に役に立つのが「抱っこ紐」。首がすわった赤ちゃんから幼児まで使える抱っこ紐が一つあれば、ミュージアム内のようにベビーカー利用不可のところでも、両手がふさがることなく抱っこできるので、一緒に写真を撮ったり、アトラクションで遊んだりすることもできます。

 

Maiko
Maiko

わたしも利用しているエルゴは、なんと20Kgまで利用可能。そのため、3歳を過ぎた今でも、現役で利用していますよ。

ベビーカーが嫌いな上にすぐに「あるけなーい」と言い出す坊ちゃん。くるっと丸めて持ち歩ける抱っこ紐があるおかけで、抱っこを要求されてもそれほど疲れずに抱っこし続けることができてとても助かっています。

\使い続けてもうすぐ5年目!/

 

 

赤ちゃんでもベビーカーでも楽しめる。それがアンパンマンこどもミュージアム

うちの坊ちゃんがまだ赤ちゃんだった頃、アンパンマンこどもミュージアムは赤ちゃんが行っても楽しめないんじゃないかと思っていて、初めて連れて行ったのは2歳になってからでした。

その時、「アンパンマンこどもミュージアムは、赤ちゃんから楽しめるところなんだなぁ」と強く思うとともに、その情報って意外と知られていないなぁと思ったものでした。

赤ちゃんだし、ベビーカーだしという理由で、アンパンマンこどもミュージアムに行くことをためらってしまいがちですが、赤ちゃんでもベビーカーでも楽しめるのがアンパンマンこどもミュージアムだよ、ということを知ってもらえるとうれしいです。

 

まずはお散歩がてら、気軽に行ってみてくださいね。

 

 

\ Follow Me /

ABOUT ME
越湖 麻依子
かたちを作る人|イベント企画運営などもやっています|地域の情報発信などもやっています|建物を見に行くのが好きです|#商家町で麻生部人たちを中心に町一帯がフィールドのイベントやりたい|#かつてと今が共存する商家町



Booking.com