子供と一緒に PR

【成田空港の飛行機ビュースポット】成田市さくらの山公園/ひこうきの丘/十余三東雲の丘

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

飛行機を間近で見るのってすごくワクワクしますよね。

成田空港周辺には、飛行機ビュースポットがたくさんあります。公園になっているものも多いのですが、おすすめの成田空港周辺の飛行機ビュースポットをご紹介します。

成田市さくらの山公園

さくらの山は、数ある成田空港周辺の飛行機ビュースポットの中でも、特に間近で大迫力を体験できることで知られています。

飛行機がどれくらい近くに見えるかというと…
少し伸ばしたら手が届きそう!!

展望デッキは、小高い丘の上にあり、滑走路より少し高い位置にあるため、こんなに近くで見ることができるんですよ。

滑走路から管制塔まで、すぐそこに見えます。

京成の線路の上を通過することもあるので、タイミングが合えばスカイライナーと飛行機を一緒にみることもできますよ。

さくらの山公園はここがおすすめ!

展望デッキには、ベンチや芝生のスペースがあり、飛行機を見るのはもちろんのこと、レジャーシートを敷いてピクニック気分を楽しんだり、周りの遊歩道で散策を楽しんだりできます

名前の通り、さくらの季節はとてもたくさんのさくらが咲いています。

さくら越しの飛行機も素敵です。

 

舗装されている部分が多いので、ベビーカーでのお散歩にも向いてます。

併設された『さくら館』では、お食事を楽しんだり、地元野菜の購入をすることもできるんです。

うなりくんがお出迎え

 

さらには

飛行機の座席シートや、タイヤなど、普段あまり見ることのできない飛行機グッツも販売されているんですよ!

 

併設されたカフェ「フライトカフェ チャーリーズ」では、飛行機のラテアートが楽しめちゃう。

 

飛行機好きのお子さんはもちろん、迫力を味わいに行ってみてくださいね。

 

授乳室やおむつ変えシートもさくら館内に設置されているので、乳児とのお出かけにも最適ですね。

 

成田市さくらの山公園アクセス

  • 開放時間:6:00~23:00
  • 駐車場:あり(120台)
  • おむつ替えスペース・授乳スペース:あり

 

ひこうきの丘

成田空港A滑走路から、約600mのところに位置する「ひこうきの丘」。
成田空港周辺飛行機ビュースポットの中では新しく、平成28年3月にオープンしました。

頭上のほぼ真上を通る飛行機の大迫力と、大きな音を体感できます。

地面に描かれたハート模様が、とてもかわいらしいですね。

ひこうきの丘はここがおすすめ!

一面に広がる芝生は、歩き始めの赤ちゃんがたくさん歩き回れる広さがあります。

はだしで歩くのも気持ちいですね!


また、飛行機を見ながらのピクニックも楽しいですよ。残念なことに、日陰は全くありません。日焼け対策をしっかり行ってくださいね

 

周りに遮るものが何もないため、撮影にもぴったりのスポットです。


とびっきり素敵な1枚を撮影してみてくださいね。

ひこうきの丘アクセス

 

  • 開放時間:6:00~23:00
  • 駐車場:あり(約30台)
  • トレイ:あり
  • おむつ替えスペース・授乳スペース:なし

 

十余三東雲の丘

国道51号沿いにある、B滑走路が望めるスポットです。

フェンス越しに目の前に着陸する飛行機の大迫力を堪能できます

 

実は、B滑走路を望めるところって意外と少ないんですよ。

ちょっと大変なのが、広場までは階段のみということ。ベビーカーでは登れないので、小さいお子さんは抱っこして連れて行ってあげてくださいね。

 

階段を上った先にあるスペースは、舗装がされているので小さいお子さんでも歩きやすくなっています。


ベンチもありますが、あまり多くはないのと日よけ等はないので、短時間飛行機を見るのにおすすめのスポットです。

 

着陸時の様子を体験

実際どんなところなのか、行く前に体験しちゃいましょう!

 

 

十余三東雲の丘のここがおすすめ!

離着陸の迫力はもちろん、滑走路から離脱する姿も見ることができます。目の前で転回なんてこともあるかも。

時間帯によっては、B滑走路・A滑走路両方に入ってくる飛行機を見ることもできます。

乗り入れている航空会社の機体を写真付きで載せている掲示板も設置しているので、
離着陸のたびに、お子さんと一緒に〇〇の飛行機だね!と楽しむことができますよ。

 

十余三東雲の丘アクセス

  • 開放時間:7:00~22:00
  • 駐車場:あり(約60台)
  • トレイ:あり
  • おむつ替えスペース・授乳スペース:なし

 

 

\ Follow Me /

ABOUT ME
越湖 麻依子
かたちを作る人|イベント企画運営などもやっています|地域の情報発信などもやっています|建物を見に行くのが好きです|#商家町で麻生部人たちを中心に町一帯がフィールドのイベントやりたい|#かつてと今が共存する商家町



Booking.com